2015年12月30日水曜日

slackware 14.1 xfce minimum instal tagfiles ミニマム パッケージl

Slackware 14.1 のxfceミニマムパッケージのtagfilesをperlを駆使し作成してみた。 通常のインストールで、customized tagfilesディレクトリ指定でこのtagfilesのディレクトリを指定すれば、各パッケージを落とすか否かを聞いてくるので、エンターでYESを選択し続ればよい。
a,ap,kde,l,n,x,xap,xfceのパッケージから選択することにした。 まずは、aというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストのように、パッケージ名:オプションの形式を記述していく。RECは推奨、SKPはスキップ。
aaa_base:REC
aaa_elflibs:REC
aaa_terminfo:REC
acl:REC
acpid:REC
apmd:REC
attr:REC
bash:REC
bin:REC
btrfs-progs:REC
bzip2:REC
coreutils:REC
cpio:REC
cpufrequtils: SKP
cryptsetup: SKP
cups: SKP
cxxlibs:REC
dbus:REC
dcron:REC
devs:REC
dialog:REC
dosfstools:REC
e2fsprogs:REC
ed: SKP
efibootmgr: SKP
eject:REC
elilo: SKP
elvis:REC
etc:REC
file:REC
findutils:REC
floppy:REC
gawk:REC
genpower: SKP
gettext:REC
getty-ps:REC
glibc-solibs:REC
glibc-zoneinfo:REC
gpm:REC
gptfdisk: SKP
grep:REC
grep:REC
grub:REC
gzip:REC
hdparm:REC
infozip:REC
inotify-tools:REC
isapnptools:REC
jfsutils: SKP
kbd:REC
kernel-firmware:REC
kernel-generic: SKP
kernel-generic-smp: SKP
kernel-huge: SKP
kernel-huge-smp:REC
kernel-modules:REC
kernel-modules-smp:REC
kmod:REC
less:REC
lha: SKP
libcgroup:REC
lilo: SKP
logrotate:REC
lrzip: SKP
lvm2:REC
mcelog:REC
mdadm:REC
minicom: SKP
mkinitrd:REC
mt-st: SKP
mtx: SKP
ncompress:REC
ntfs-3g: SKP
openssl-solibs:REC
os-prober:REC
patch:REC
pciutils:REC
pcmciautils:REC
pkgtools:REC
procps:REC
quota:REC
reiserfsprogs: SKP
rpm2tgz: SKP
sdparm:REC
sed:REC
shadow:REC
sharutils:REC
slocate:REC
smartmontools:REC
splitvt:REC
sysfsutils:REC
sysklogd:REC
syslinux: SKP
sysvinit:REC
sysvinit-functions:REC
sysvinit-scripts:REC
tar:REC
tcsh: SKP
time:REC
tree: SKP
udev:REC
udisks: SKP
udisks2: SKP
unarj: SKP
upower:REC
usb_modeswitch: SKP
usbutils:REC
utempter:REC
util-linux:REC
which:REC
xfsprogs: SKP
xz: REC
zoo: SKP
apというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
a2ps: SKP
acct:REC
alsa-utils:REC
amp: SKP
ash:REC
at: SKP
bc: SKP
bpe: SKP
cdparanoia: SKP
cdrdao: SKP
cdrtools: SKP
dc3dd: SKP
ddrescue:REC
diffstat: SKP
diffutils:REC
dmapi:REC
dmidecode:REC
dvd+rw-tools:REC
enscript: SKP
flac:REC
foomatic-filters: SKP
ghostscript: SKP
ghostscript-fonts-std: SKP
gphoto2: SKP
groff:REC
gutenprint: SKP
hplip: SKP
htop:REC
ispell: SKP
itstool: SKP
jed: SKP
joe: SKP
jove: SKP
ksh93: SKP
libx86:REC
linuxdoc-tools: SKP
lm_sensors:REC
lsof:REC
lsscsi:REC
lxc:REC
madplay: SKP
man:REC
man-pages:REC
mariadb: SKP
mc:REC
moc: SKP
most: SKP
mpg123:REC
nano:REC
normalize:REC
pm-utils:REC
powertop:REC
radeontool:REC
rpm: SKP
rzip: SKP
sc: SKP
screen: SKP
seejpeg:REC
slackpkg:REC
soma: SKP
sox:REC
sqlite:REC
sudo:REC
sysstat:REC
terminus-font:REC
texinfo:REC
tmux:REC
vbetool:REC
vim:REC
vorbis-tools: SKP
workbone: SKP
xfsdump: SKP
zsh: SKP
kdeというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
amarok: SKP
analitza: SKP
ark: SKP
audiocd-kio: SKP
blinken: SKP
bluedevil: SKP
bomber: SKP
bovo: SKP
calligra: SKP
cantor: SKP
dragon: SKP
filelight: SKP
granatier: SKP
gwenview: SKP
juk: SKP
k3b: SKP
kaccessible:REC
kactivities:REC
kalgebra: SKP
kalzium: SKP
kamera: SKP
kanagram: SKP
kapman: SKP
kate: SKP
katomic: SKP
kaudiocreator: SKP
kblackbox: SKP
kblocks: SKP
kbounce: SKP
kbreakout: SKP
kbruch: SKP
kcalc: SKP
kcharselect: SKP
kcolorchooser: SKP
kde-base-artwork: SKP
kde-baseapps: SKP
kde-runtime: SKP
kde-wallpapers: SKP
kde-workspace: SKP
kdeadmin: SKP
kdeartwork: SKP
kdegraphics-mobipocket: SKP
kdegraphics-strigi-analyzer: SKP
kdegraphics-thumbnailers: SKP
kdelibs: SKP
kdenetwork: SKP
kdepim: SKP
kdepim-runtime: SKP
kdepimlibs: SKP
kdeplasma-addons: SKP
kdesdk: SKP
kdetoys: SKP
kdevelop: SKP
kdevelop-pg-qt: SKP
kdevelop-php: SKP
kdevelop-php-docs: SKP
kdevplatform: SKP
kdewebdev: SKP
kdf: SKP
kdiamond: SKP
kfloppy: SKP
kfourinline: SKP
kgamma: SKP
kgeography: SKP
kgoldrunner: SKP
kgpg: SKP
khangman: SKP
kig: SKP
kigo: SKP
killbots: SKP
kio-mtp: SKP
kiriki: SKP
kiten: SKP
kjumpingcube: SKP
klettres: SKP
klickety: SKP
klines: SKP
kmag: SKP
kmahjongg: SKP
kmines: SKP
kmix: SKP
kmousetool: SKP
kmouth: SKP
kmplot: SKP
knavalbattle: SKP
knetwalk: SKP
kolf: SKP
kollision: SKP
kolourpaint: SKP
konquest: SKP
konsole: SKP
korundum: SKP
kpat: SKP
kplayer: SKP
kremotecontrol: SKP
kreversi: SKP
kross-interpreters: SKP
kruler: SKP
ksaneplugin: SKP
kscreen: SKP
kshisen: SKP
ksirk: SKP
ksnakeduel: SKP
ksnapshot: SKP
kspaceduel: SKP
ksquares: SKP
kstars: SKP
ksudoku: SKP
ktimer: SKP
ktorrent: SKP
ktouch: SKP
ktuberling: SKP
kturtle: SKP
kubrick: SKP
kwallet: SKP
kwebkitpart: SKP
kwordquiz: SKP
libkcddb: SKP
libkcompactdisc: SKP
libkdcraw: SKP
libkdeedu: SKP
libkdegames: SKP
libkexiv2: SKP
libkipi: SKP
libkmahjongg: SKP
libksane: SKP
libkscreen: SKP
libktorrent: SKP
lskat: SKP
marble: SKP
mplayerthumbs: SKP
nepomuk-core: SKP
nepomuk-widgets: SKP
networkmanagement: SKP
okular: SKP
oxygen-gtk2: SKP
oxygen-gtk3: SKP
oxygen-icons: SKP
pairs: SKP
palapeli: SKP
parley: SKP
perlkde: SKP
perlqt: SKP
picmi: SKP
polkit-kde-agent-1: SKP
polkit-kde-kcmodules-1: SKP
print-manager: SKP
pykde4: SKP
qtruby: SKP
rocs: SKP
skanlite: SKP
smokegen: SKP
smokekde: SKP
smokeqt:REC
step: SKP
superkaramba: SKP
svgpart: SKP
sweeper: SKP
wicd-kde: SKP
lというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
ConsoleKit: SKP
GConf:REC
M2Crypto:REC
PyQt:REC
QScintilla:REC
aalib:REC
akonadi: SKP
alsa-lib:REC
alsa-oss:REC
apr: SKP
apr-util: SKP
aspell: SKP
aspell-en: SKP
at-spi2-atk: SKP
at-spi2-core: SKP
atk:REC
attica:REC
audiofile:REC
automoc4: SKP
babl:REC
boost:REC
cairo:REC
chmlib:REC
clucene:REC
db42: SKP
db44: SKP
db48: SKP
dbus-glib:REC
dbus-python:REC
dconf:REC
desktop-file-utils:REC
djvulibre:REC
ebook-tools: SKP
eigen2:REC
enchant:REC
esound:REC
exiv2:REC
expat:REC
fftw:REC
freetype:REC
fribidi:REC
fuse:REC
gamin:REC
gc:REC
gcr:REC
gd:REC
gdbm:REC
gdk-pixbuf2:REC
gegl:REC
giflib:REC
glade3:REC
glib:REC
glib-networking:REC
glib2:REC
glibc:REC
glibc-i18n:REC
glibc-profile:REC
gmime:REC
gmm:REC
gmp:REC
gnome-icon-theme:REC
gnome-keyring:REC
gnome-themes-standard:REC
gnu-efi:REC
gobject-introspection:REC
grantlee:REC
gsettings-desktop-schemas:REC
gst-plugins-base:REC
gst-plugins-good:REC
gstreamer:REC
gtk+:REC
gtk+2:REC
gtk+3:REC
gtkspell:REC
gvfs:REC
harfbuzz:REC
herqq:REC
hicolor-icon-theme:REC
hunspell: SKP
icon-naming-utils:REC
icu4c:REC
ilmbase:REC
imlib:REC
iso-codes:REC
jasper:REC
js185:REC
keybinder:REC
keyutils:REC
lcms:REC
lcms2:REC
lesstif:REC
libaio:REC
libao:REC
libarchive:REC
libart_lgpl:REC
libatasmart:REC
libbluedevil:REC
libcaca:REC
libcanberra:REC
libcap:REC
libcddb:REC
libcdio:REC
libcroco:REC
libdbusmenu-qt:REC
libdiscid:REC
libdvdread:REC
libelf:REC
libevent:REC
libexif:REC
libffi:REC
libglade:REC
libgnome-keyring:REC
libgphoto2:REC
libgpod:REC
libgsf:REC
libical:REC
libid3tag:REC
libidl:REC
libidn:REC
libieee1284:REC
libiodbc:REC
libjpeg: SKP
libkarma:REC
liblastfm:REC
libmad:REC
libmcrypt:REC
libmcs:REC
libmng:REC
libmowgli:REC
libmpc:REC
libmsn:REC
libmtp:REC
libnjb:REC
libnl:REC
libnl3:REC
libnotify:REC
libogg:REC
liboggz:REC
liboil:REC
libpcap:REC
libplist:REC
libpng:REC
libproxy:REC
libraw1394:REC
librsvg:REC
libsamplerate:REC
libsecret:REC
libsndfile:REC
libsoup:REC
libspectre:REC
libssh:REC
libtasn1:REC
libtermcap:REC
libtheora:REC
libtiff:REC
libunistring:REC
libusb:REC
libusb-compat:REC
libvisual:REC
libvisual-plugins:REC
libvncserver: SKP
libvorbis: SKP
libwmf: SKP
libwmf-docs: SKP
libwnck:REC
libwpd: SKP
libxklavier:REC
libxml2:REC
libxslt:REC
libyaml:REC
libzip:REC
loudmouth:REC
lzo:REC
media-player-info:REC
mhash:REC
mm:REC
mozilla-nss:REC
mpfr:REC
ncurses:REC
neon:REC
netpbm:REC
notify-python:REC
openexr:REC
pango:REC
parted:REC
pcre:REC
phonon: SKP
phonon-gstreamer: SKP
phonon-mplayer: SKP
phonon-xine: SKP
pil:REC
pilot-link: SKP
polkit:REC
polkit-gnome:REC
polkit-qt-1: SKP
poppler:REC
poppler-data:REC
popt:REC
pycairo:REC
pycups:REC
pycurl: SKP
pygobject:REC
pygtk:REC
pyrex:REC
qca:REC
qca-cyrus-sasl:REC
qca-gnupg:REC
qca-ossl:REC
qimageblitz:REC
qjson:REC
qt:REC
qtscriptgenerator:REC
raptor2:REC
rasqal:REC
readline:REC
redland:REC
sdl:REC
seamonkey-solibs:REC
sg3_utils:REC
shared-desktop-ontologies:REC
shared-mime-info:REC
sip:REC
slang:REC
slang1:REC
soprano:REC
sound-theme-freedesktop:REC
startup-notification:REC
strigi:REC
svgalib:REC
system-config-printer:REC
t1lib:REC
taglib:REC
taglib-extras:REC
tango-icon-theme: SKP
tango-icon-theme-extras: SKP
urwid:REC
v4l-utils:REC
virtuoso-ose: SKP
vte:REC
wavpack:REC
zlib:REC
nというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
ModemManager:REC
NetworkManager:REC
alpine: SKP
autofs:REC
biff+comsat: SKP
bind:REC
bluez: SKP
bluez-firmware: SKP
bluez-hcidump: SKP
bootp: SKP
bridge-utils: SKP
bsd-finger: SKP
ca-certificates:REC
cifs-utils:REC
conntrack-tools:REC
crda:REC
curl: SKP
cyrus-sasl:REC
dhcp: SKP
dhcpcd:REC
dirmngr:REC
dnsmasq: SKP
ebtables: SKP
elm: SKP
epic5:REC
ethtool:REC
fetchmail:REC
getmail:REC
gnupg:REC
gnupg2:REC
gnutls:REC
gpa:REC
gpgme:REC
htdig:REC
httpd: SKP
icmpinfo: SKP
idnkit: SKP
iftop: SKP
imapd:REC
inetd:REC
iproute2:REC
ipset:REC
iptables:REC
iptraf-ng:REC
iputils: SKP
ipw2100-fw:REC
ipw2200-fw:REC
irssi:REC
iw:REC
lftp:REC
libassuan:REC
libgcrypt:REC
libgpg-error:REC
libksba:REC
libmbim:REC
libmnl: SKP
libnetfilter_acct: SKP
libnetfilter_conntrack: SKP
libnetfilter_cthelper: SKP
libnetfilter_cttimeout: SKP
libnetfilter_log:REC
libnetfilter_queue:REC
libnfnetlink:REC
libqmi:REC
links: SKP
lynx: SKP
mailx: SKP
mcabber:REC
metamail: SKP
mobile-broadband-provider-info:REC
mtr:REC
mutt: SKP
nc: SKP
ncftp: SKP
net-snmp: SKP
net-tools:REC
netatalk: SKP
netdate: SKP
netkit-bootparamd: SKP
netkit-ftp:REC
netkit-ntalk:REC
netkit-routed:REC
netkit-rsh:REC
netkit-rusers:REC
netkit-rwall:REC
netkit-rwho:REC
netkit-timed:REC
netpipes:REC
nettle:REC
netwatch:REC
network-scripts:REC
netwrite:REC
newspost:REC
nfacct:REC
nfs-utils:REC
nmap:REC
nn: SKP
ntp:REC
obex-data-server:REC
obexfs:REC
obexftp:REC
openldap-client:REC
openobex:REC
openssh:REC
openssl:REC
openvpn:REC
p11-kit:REC
php:REC
pidentd:REC
pinentry: SKP
popa3d:REC
portmap:REC
ppp:REC
procmail:REC
proftpd:REC
pssh:REC
pth:REC
rdist:REC
rfkill:REC
rp-pppoe:REC
rsync:REC
samba: SKP
sendmail:REC
sendmail-cf:REC
slrn:REC
snownews:REC
stunnel:REC
tcp_wrappers:REC
tcpdump:REC
telnet:REC
tftp-hpa:REC
tin:REC
traceroute:REC
trn:REC
ulogd:REC
uucp:REC
vlan:REC
vsftpd:REC
wget:REC
whois:REC
wireless-tools:REC
wpa_supplicant:REC
yptools:REC
ytalk:REC
zd1211-firmware:REC
xというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
anthy:REC
appres:REC
bdftopcf:REC
beforelight: SKP
bigreqsproto:REC
bitmap:REC
compiz:REC
compositeproto:REC
damageproto:REC
dejavu-fonts-ttf:REC
dmxproto:REC
dri2proto:REC
editres:REC
encodings:REC
evieext:REC
fixesproto:REC
font-adobe-100dpi: SKP
font-adobe-75dpi: SKP
font-adobe-utopia-100dpi: SKP
font-adobe-utopia-75dpi: SKP
font-adobe-utopia-type1: SKP
font-alias:REC
font-arabic-misc:REC
font-bh-100dpi: SKP
font-bh-75dpi: SKP
font-bh-lucidatypewriter-100dpi: SKP
font-bh-lucidatypewriter-75dpi: SKP
font-bh-ttf:REC
font-bh-type1:REC
font-bitstream-100dpi: SKP
font-bitstream-75dpi: SKP
font-bitstream-speedo:REC
font-bitstream-type1:REC
font-cronyx-cyrillic:REC
font-cursor-misc:REC
font-daewoo-misc:REC
font-dec-misc:REC
font-ibm-type1:REC
font-isas-misc:REC
font-jis-misc:REC
font-micro-misc:REC
font-misc-cyrillic:REC
font-misc-ethiopic:REC
font-misc-meltho:REC
font-misc-misc:REC
font-mutt-misc:REC
font-schumacher-misc:REC
font-screen-cyrillic:REC
font-sony-misc:REC
font-sun-misc:REC
font-util:REC
font-winitzki-cyrillic:REC
font-xfree86-type1:REC
fontcacheproto:REC
fontconfig:REC
fontsproto:REC
fonttosfnt:REC
freeglut:REC
fslsfonts:REC
fstobdf:REC
gccmakedep:REC
glew:REC
glproto:REC
glu:REC
iceauth:REC
ico:REC
imake:REC
inputproto:REC
intel-gpu-tools:REC
kbproto:REC
libFS:REC
libICE:REC
libSM:REC
libX11:REC
libXScrnSaver:REC
libXau:REC
libXaw:REC
libXaw3d:REC
libXcm:REC
libXcomposite:REC
libXcursor:REC
libXdamage:REC
libXdmcp:REC
libXevie:REC
libXext:REC
libXfixes:REC
libXfont:REC
libXfontcache:REC
libXft:REC
libXi:REC
libXinerama:REC
libXmu:REC
libXp:REC
libXpm:REC
libXrandr:REC
libXrender:REC
libXres:REC
libXt:REC
libXtst:REC
libXv:REC
libXvMC:REC
libXxf86dga:REC
libXxf86misc:REC
libXxf86vm:REC
libdmx:REC
libdrm:REC
liberation-fonts-ttf:REC
libfontenc:REC
libhangul:REC
libpciaccess:REC
libpthread-stubs:REC
libxcb:REC
libxkbfile:REC
listres:REC
lndir:REC
luit:REC
m17n-lib:REC
makedepend:REC
mesa:REC
mkcomposecache:REC
mkfontdir:REC
mkfontscale:REC
mtdev:REC
oclock: SKP
pixman:REC
printproto:REC
randrproto:REC
recordproto:REC
rendercheck:REC
renderproto:REC
resourceproto:REC
rgb:REC
sazanami-fonts-ttf:REC
scim:REC
scim-anthy:REC
scim-hangul: SKP
scim-input-pad: SKP
scim-m17n: SKP
scim-pinyin: SKP
scim-tables: SKP
scrnsaverproto:REC
sessreg: SKP
setxkbmap:REC
showfont:REC
sinhala_lklug-font-ttf:REC
smproxy:REC
tibmachuni-font-ttf:REC
transset:REC
ttf-indic-fonts:REC
twm:REC
util-macros:REC
videoproto:REC
viewres:REC
wqy-zenhei-font-ttf:REC
x11-skel:REC
x11perf:REC
xauth:REC
xbacklight:REC
xbiff:REC
xbitmaps:REC
xcalc:REC
xcb-proto:REC
xcb-util:REC
xcb-util-cursor:REC
xcb-util-image:REC
xcb-util-keysyms:REC
xcb-util-renderutil:REC
xcb-util-wm:REC
xclipboard:REC
xclock: SKP
xcm:REC
xcmiscproto:REC
xcmsdb:REC
xcompmgr:REC
xconsole:REC
xcursor-themes:REC
xcursorgen:REC
xdbedizzy:REC
xdg-user-dirs:REC
xdg-utils:REC
xditview:REC
xdm:REC
xdpyinfo:REC
xdriinfo:REC
xedit:REC
xev:REC
xextproto:REC
xeyes: SKP
xf86-input-acecad: SKP
xf86-input-aiptek: SKP
xf86-input-evdev:REC
xf86-input-joystick: SKP
xf86-input-keyboard:REC
xf86-input-mouse:REC
xf86-input-penmount:REC
xf86-input-synaptics: SKP
xf86-input-vmmouse: SKP
xf86-input-void:REC
xf86-input-wacom:REC
xf86-video-apm: SKP
xf86-video-ark: SKP
xf86-video-ast: SKP
xf86-video-ati:REC
xf86-video-chips: SKP
xf86-video-cirrus: SKP
xf86-video-dummy: SKP
xf86-video-geode: SKP
xf86-video-glint: SKP
xf86-video-i128: SKP
xf86-video-i740: SKP
xf86-video-intel: SKP
xf86-video-mach64: SKP
xf86-video-mga: SKP
xf86-video-modesetting:REC
xf86-video-neomagic: SKP
xf86-video-nouveau: SKP
xf86-video-nv: SKP
xf86-video-openchrome: SKP
xf86-video-r128: SKP
xf86-video-rendition: SKP
xf86-video-s3: SKP
xf86-video-s3virge: SKP
xf86-video-savage: SKP
xf86-video-siliconmotion: SKP
xf86-video-sis: SKP
xf86-video-sisusb: SKP
xf86-video-tdfx: SKP
xf86-video-tga: SKP
xf86-video-trident: SKP
xf86-video-tseng: SKP
xf86-video-v4l: SKP
xf86-video-vesa:REC
xf86-video-vmware: SKP
xf86-video-voodoo: SKP
xf86-video-xgi: SKP
xf86-video-xgixp: SKP
xf86bigfontproto:REC
xf86dga:REC
xf86dgaproto:REC
xf86driproto:REC
xf86miscproto:REC
xf86vidmodeproto:REC
xfd:REC
xfontsel:REC
xfs:REC
xfsinfo:REC
xgamma:REC
xgc:REC
xhost:REC
xineramaproto: SKP
xinit:REC
xinput:REC
xkbcomp:REC
xkbevd:REC
xkbprint:REC
xkbutils:REC
xkeyboard-config:REC
xkill:REC
xload:REC
xlogo:REC
xlsatoms:REC
xlsclients:REC
xlsfonts:REC
xmag:REC
xman:REC
xmessage:REC
xmh:REC
xmodmap:REC
xmore:REC
xorg-cf-files:REC
xorg-docs:REC
xorg-server:REC
xorg-server-xephyr:REC
xorg-server-xnest:REC
xorg-server-xvfb:REC
xorg-sgml-doctools:REC
xpr:REC
xprop:REC
xproto:REC
xpyb:REC
xrandr:REC
xrdb:REC
xrefresh:REC
xscope:REC
xset:REC
xsetroot:REC
xsm:REC
xstdcmap:REC
xterm:REC
xtrans:REC
xvidtune:REC
xvinfo:REC
xwd:REC
xwininfo:REC
xwud:REC
xapというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
MPlayer:REC
audacious: SKP
audacious-plugins: SKP
blackbox:REC
blueman:REC
ddd:REC
electricsheep:REC
fluxbox:REC
fvwm: SKP
geeqie:REC
gftp:REC
gimp: SKP
gkrellm:REC
gnuchess: SKP
gnuplot: SKP
gucharmap:REC
gv:REC
imagemagick: SKP
mozilla-firefox: SKP
mozilla-thunderbird: SKP
network-manager-applet:REC
pan: SKP
pidgin:REC
rdesktop:REC
rxvt: SKP
sane: SKP
seamonkey:REC
seyon: SKP
vim-gvim:REC
windowmaker:REC
x11-ssh-askpass:REC
x3270: SKP
xaos:REC
xchat: SKP
xfractint:REC
xgames: SKP
xine-lib: SKP
xine-ui: SKP
xlockmore: SKP
xmms: SKP
xpaint: SKP
xpdf:REC
xsane: SKP
xscreensaver: SKP
xv: SKP
xfceというディレクトリにtagfileという名前のメンバーを作り、以下のテキストを貼り付ける。RECは推奨、SKPはスキップ。
Thunar:REC
exo:REC
garcon:REC
gtk-xfce-engine:REC
libxfce4ui:REC
libxfce4util:REC
libxfcegui4:REC
orage:REC
thunar-volman:REC
tumbler:REC
xfce4-appfinder:REC
xfce4-clipman-plugin:REC
xfce4-dev-tools:REC
xfce4-mixer:REC
xfce4-notifyd:REC
xfce4-panel:REC
xfce4-power-manager:REC
xfce4-screenshooter:REC
xfce4-session:REC
xfce4-settings:REC
xfce4-systemload-plugin:REC
xfce4-taskmanager:REC
xfce4-terminal:REC
xfce4-volumed:REC
xfce4-weather-plugin:REC
xfconf:REC
xfdesktop:REC
xfwm4:REC
xfwm4-themes:REC

2015年12月27日日曜日

google prettyprintでbloggerブログにシャレたソースやコマンドラインを表示

 goggle prettyprintのおまじない(呼出しスクリプト)をbloggerブログページのhtml headerに貼り付ける。

  • 古いおまじない (2016年5月某日以前の呼出しスクリプト)
<script src="https://google-code-prettify.googlecode.com/svn/loader/run_prettify.js?lang=css&skin=sunburst"><style> li.L0, li.L1, li.L2, li.L3,li.L5, li.L6, li.L7, li.L8{ list-style-type: decimal !important }</style></script>

  • 新しいおまじない(2016年5月某日以降の呼出しスクリプト)
   <script src="https://cdn.rawgit.com/google/code-prettify/master/loader/run_prettify.js?lang=css&skin=sunburst"><style> li.L0, li.L1, li.L2, li.L3,li.L5, li.L6, li.L7, li.L8{ list-style-type: decimal !important }</style></script>




そして、恰好よくしたいソースやコマンドを <pre class="prettyprint linenums">と</pre>で挟む。

すると、こんな感じで、ソースやコマンドがでるようになるよ。 

slackware 14.1 でipv6を停止する一発コマンド

あれー、slackwareでネットがハング。なんでだるうと思ったときに、ipv6が悪さをしている場合に、ipv6を一発コマンドで葬る。
echo "blacklist ipv6" > /etc/modprobe.d/blacklist-ipv6.conf
あるいは、カーネルの起動パラメタに
append = "ipv6.disable = 1"
を追加。

2015年11月22日日曜日

slackware 14.1 xfceでmplayerを入れる〜libGL.so cannot open

slackware 14.1 xfceでmplyerをインストールしたときに、いろんなerrorがでた。 なかには、エラーメッセージをみても、どのpackageをインストールすればよいのか、全くわからんモノもあった。 - libGL.so cannot open ・・・の場合 散々、試行錯誤した末に、open-GLは3Dだなぁと思い当たり、3Dパッケージの mesaを入れてみた。そしたら、errorができなくなった。

2015年11月20日金曜日

仕事で覚えたEXCEL小技〜EXCELに空列はやめよう

仕事でEXCELの表でデータを集めることがある。 そして、集めたデータを分析するため、表(データ)の右側に列を追加し、加工するときに、わざわざ、仕切りがわりに空列を入れる人々がいる。 これは気持ちはわかるンだけど、全くもって、いただけない。 というのも、金額などの列で並べ替えが必要になった段階で、この空列があるとそこで並べ替えがされなくなるからである。 私は人様から頂いたデータ(EXCEL)で、この空列を見つけたら、1行目だけにDummyとか、Dとか入れて、空列にならないようにしている。 。

2015年11月18日水曜日

slackware14.1 xfce without LibreOffice minimum package for a 4GB USB

FMV BIBLO NB50Sでslackware 14.1 xfce4のミニマムパッケージにチャレンジしてみた.。 と言っても、4GBのUSBに入る程度だ。 勿論、LibreOfficeなどは重たいパッケージはない。GIMPもない。ブラウザはSeaMonkyだ。 そして、これがそのパッケージリストだ。でもdfでみると3GBの99%を消費している。
GConf-3.2.6-i486-1
M2Crypto-0.21.1-i486-2
MPlayer-1.1_20130819-i486-2
ModemManager-1.0.0-i486-2
NetworkManager-0.9.8.8-i486-1
PyQt-4.9.6-i486-1
QScintilla-2.6.1-i486-4
Thunar-1.6.3-i486-2
aaa_base-14.1-i486-1
aaa_elflibs-14.1-i486-3
aaa_terminfo-5.8-i486-1
aalib-1.4rc5-i486-5
acct-6.5.4-i486-2
acl-2.2.51-i486-1
acpid-2.0.19-i486-1
alsa-lib-1.0.27.2-i486-1
alsa-oss-1.0.25-i486-1
alsa-utils-1.0.27.1-i486-1
anthy-9100h-i486-1
apmd-3.2.2-i486-3
appres-1.0.4-i486-1
ash-0.4.0-i486-2
atk-2.8.0-i486-1
attica-0.4.1-i486-1
attr-2.4.46-i486-1
audiofile-0.3.6-i486-1
autofs-5.0.7-i486-2
babl-0.1.10-i486-1
bash-4.2.045-i486-1
bdftopcf-1.0.4-i486-1
bigreqsproto-1.1.2-noarch-1
bin-11.1-i486-1
bind-9.9.3_P2-i486-1
bitmap-1.0.7-i486-1
blackbox-0.70.1-i486-7
blueman-r708-i486-3
boost-1.54.0-i486-3
btrfs-progs-20130418-i486-1
bzip2-1.0.6-i486-1
ca-certificates-20130906-noarch-1
cairo-1.12.14-i486-1
chmlib-0.40-i486-2
cifs-utils-5.5-i486-2
clucene-2.3.3.4-i486-2
compiz-0.8.8-i486-1
compositeproto-0.4.2-noarch-1
conntrack-tools-1.4.2-i486-1
coreutils-8.21-i486-1
cpio-2.11-i486-2
crda-1.1.1-i486-1
cxxlibs-6.0.18-i486-1
cyrus-sasl-2.1.23-i486-5
damageproto-1.2.1-noarch-1
dbus-1.6.12-i486-1
dbus-glib-0.100.2-i486-1
dbus-python-1.2.0-i486-1
dconf-0.18.0-i486-1
dcron-4.5-i486-4
ddd-3.3.12-i486-1
ddrescue-1.17-i486-1
dejavu-fonts-ttf-2.34-noarch-1
desktop-file-utils-0.21-i486-1
devs-2.3.1-noarch-25
dhcpcd-6.0.5-i486-2
dialog-1.2_20130523-i486-1
diffutils-3.3-i486-1
dirmngr-1.1.1-i486-1
djvulibre-3.5.25.3-i486-1
dmapi-2.2.12-i486-1
dmidecode-2.11-i486-1
dmxproto-2.3.1-noarch-1
dosfstools-3.0.22-i486-1
dri2proto-2.8-i486-1
dvd+rw-tools-7.1-i486-2
e2fsprogs-1.42.8-i486-2
editres-1.0.6-i486-1
eigen2-2.0.10-i486-1
eject-2.1.5-i486-4
electricsheep-20090306-i486-3
elvis-2.2_0-i486-2
enchant-1.6.0-i486-1
encodings-1.0.4-noarch-1
epic5-1.1.6-i486-1
esound-0.2.41-i486-2
etc-14.1-i486-2
ethtool-3.10-i486-1
evieext-1.1.1-noarch-1
exiv2-0.23-i486-1
exo-0.10.2-i486-2
expat-2.1.0-i486-1
fetchmail-6.3.21-i486-2
fftw-3.3.3-i486-1
file-5.14-i486-1
findutils-4.4.2-i486-1
fixesproto-5.0-i486-1
flac-1.2.1-i486-3
floppy-5.5-i486-1
fluxbox-1.3.5-i486-1
font-alias-1.0.3-noarch-1
font-arabic-misc-1.0.3-noarch-1
font-bh-100dpi-1.0.3-noarch-1
font-bh-75dpi-1.0.3-noarch-1
font-bh-lucidatypewriter-100dpi-1.0.3-noarch-1
font-bh-lucidatypewriter-75dpi-1.0.3-noarch-1
font-bh-ttf-1.0.3-noarch-1
font-bh-type1-1.0.3-noarch-1
font-bitstream-100dpi-1.0.3-noarch-1
font-bitstream-75dpi-1.0.3-noarch-1
font-bitstream-speedo-1.0.2-noarch-1
font-bitstream-type1-1.0.3-noarch-1
font-cronyx-cyrillic-1.0.3-noarch-1
font-cursor-misc-1.0.3-noarch-1
font-daewoo-misc-1.0.3-noarch-1
font-dec-misc-1.0.3-noarch-1
font-ibm-type1-1.0.3-noarch-1
font-isas-misc-1.0.3-noarch-1
font-jis-misc-1.0.3-noarch-1
font-micro-misc-1.0.3-noarch-1
font-misc-cyrillic-1.0.3-noarch-1
font-misc-ethiopic-1.0.3-noarch-1
font-misc-meltho-1.0.3-noarch-1
font-misc-misc-1.1.2-noarch-1
font-mutt-misc-1.0.3-noarch-1
font-schumacher-misc-1.1.2-noarch-1
font-screen-cyrillic-1.0.4-noarch-1
font-sony-misc-1.0.3-noarch-1
font-sun-misc-1.0.3-noarch-1
font-util-1.3.0-i486-1
font-winitzki-cyrillic-1.0.3-noarch-1
font-xfree86-type1-1.0.4-noarch-1
fontcacheproto-0.1.3-noarch-1
fontconfig-2.10.93-i486-1
fontsproto-2.1.2-noarch-1
fonttosfnt-1.0.4-i486-1
freeglut-2.8.0-i486-1
freetype-2.5.0.1-i486-1
fribidi-0.19.2-i486-3
fslsfonts-1.0.4-i486-1
fstobdf-1.0.5-i486-1
fuse-2.8.5-i486-1
gamin-0.1.10-i486-5
garcon-0.2.1-i486-1
gawk-4.1.0-i486-2
gc-7.2d-i486-1
gccmakedep-1.0.2-noarch-2
gcr-3.8.2-i486-1
gd-2.0.35-i486-4
gdbm-1.8.3-i486-4
gdk-pixbuf2-2.28.2-i486-1
geeqie-1.1-i486-1
gegl-0.2.0-i486-2
getmail-4.30.1-i486-1
gettext-0.18.2.1-i486-2
getty-ps-2.1.0b-i486-2
gftp-2.0.19-i486-3
giflib-4.1.6-i486-1
gkrellm-2.3.5-i486-2
glade3-3.8.3-i486-1
glew-1.9.0-i486-1
glib-1.2.10-i486-3
glib-networking-2.36.2-i486-1
glib2-2.36.4-i486-1
glibc-2.17-i486-7
glibc-i18n-2.17-i486-7
glibc-profile-2.17-i486-7
glibc-solibs-2.17-i486-7
glibc-zoneinfo-2013d-noarch-7
glproto-1.4.16-noarch-1
glu-9.0.0-i486-1
gmime-2.6.15-i486-1
gmm-4.2-noarch-1
gmp-5.1.3-i486-1
gnome-icon-theme-3.8.3-i486-1
gnome-keyring-3.8.2-i486-1
gnome-themes-standard-3.8.4-i486-1
gnu-efi-3.0s-i486-1
gnupg-1.4.15-i486-1
gnupg2-2.0.22-i486-1
gnutls-3.1.16-i486-1
gobject-introspection-1.36.0-i486-1
gpa-0.9.4-i486-1
gpgme-1.4.1-i486-1
gpm-1.20.7-i486-2
grantlee-0.3.0-i486-1
grep
grep-2.14-i486-1
groff-1.22.2-i486-1
grub-2.00-i486-2
gsettings-desktop-schemas-3.8.2-i486-1
gst-plugins-base-0.10.36-i486-2
gst-plugins-good-0.10.31-i486-5
gstreamer-0.10.36-i486-2
gtk+-1.2.10-i486-5
gtk+2-2.24.20-i486-1
gtk+3-3.8.2-i486-2
gtk-xfce-engine-3.0.1-i486-1
gtkspell-2.0.16-i486-1
gucharmap-3.8.2-i486-1
gv-3.7.4-i486-1
gvfs-1.16.3-i486-2
gzip-1.6-i486-1
harfbuzz-0.9.16-i486-1
hdparm-9.43-i486-1
herqq-1.0.0-i486-1
hicolor-icon-theme-0.12-noarch-2
htdig-3.2.0b6-i486-4
htop-1.0.2-i486-1
iceauth-1.0.6-i486-1
ico-1.0.4-i486-1
icon-naming-utils-0.8.90-i486-2
icu4c-51.2-i486-1
ilmbase-1.0.3-i486-1
imake-1.0.5-i486-1
imapd-2.11-i486-1
imlib-1.9.15-i486-7
inetd-1.79s-i486-8
infozip-6.0-i486-2
inotify-tools-3.14-i486-1
inputproto-2.3-noarch-1
intel-gpu-tools-1.3-i486-1
iproute2-3.10.0-i486-2
ipset-6.20-i486-1
iptables-1.4.20-i486-1
iptraf-ng-1.1.4-i486-1
iputils-s20121221-i486-1
ipw2100-fw-1.3-fw-1
ipw2200-fw-3.1-fw-1
irssi-0.8.15-i486-7
isapnptools-1.26-i486-2
iso-codes-3.41-noarch-1
iw-3.5-i486-1
jasper-1.900.1-i486-3
js185-1.0.0-i486-1
kaccessible-4.10.5-i486-1
kactivities-4.10.5-i486-1
kbd-1.15.3-i486-2
kbproto-1.0.6-noarch-1
kernel-firmware-20131008git-noarch-1
kernel-huge-smp-3.10.17_smp-i686-3
kernel-modules-3.10.17-i486-3
kernel-modules-smp-3.10.17_smp-i686-3
keybinder-0.3.0-i486-2
keyutils-1.5.5-i486-1
kmod-15-i486-1
lcms-1.19-i486-2
lcms2-2.4-i486-1
less-451-i486-1
lesstif-0.95.2-i486-1
lftp-4.4.9-i486-1
libFS-1.0.5-i486-1
libICE-1.0.8-i486-1
libSM-1.2.2-i486-1
libX11-1.6.2-i486-1
libXScrnSaver-1.2.2-i486-1
libXau-1.0.8-i486-1
libXaw-1.0.12-i486-1
libXaw3d-1.6.2-i486-2
libXcm-0.5.2-i486-1
libXcomposite-0.4.4-i486-1
libXcursor-1.1.14-i486-1
libXdamage-1.1.4-i486-1
libXdmcp-1.1.1-i486-1
libXevie-1.0.3-i486-1
libXext-1.3.2-i486-1
libXfixes-5.0.1-i486-1
libXfont-1.4.6-i486-1
libXfontcache-1.0.5-i486-1
libXft-2.3.1-i486-1
libXi-1.7.2-i486-1
libXinerama-1.1.3-i486-1
libXmu-1.1.2-i486-1
libXp-1.0.2-i486-1
libXpm-3.5.11-i486-1
libXrandr-1.4.2-i486-1
libXrender-0.9.8-i486-1
libXres-1.0.7-i486-1
libXt-1.1.4-i486-1
libXtst-1.2.2-i486-1
libXv-1.0.10-i486-1
libXvMC-1.0.8-i486-1
libXxf86dga-1.1.4-i486-1
libXxf86misc-1.0.3-i486-1
libXxf86vm-1.1.3-i486-1
libaio-0.3.109-i486-1
libao-1.1.0-i486-1
libarchive-3.1.2-i486-1
libart_lgpl-2.3.21-i486-1
libassuan-2.1.0-i486-1
libatasmart-0.19-i486-1
libbluedevil-1.9.3-i486-1
libcaca-0.99.beta18-i486-2
libcanberra-0.29-i486-1
libcap-2.22-i486-1
libcddb-1.3.2-i486-2
libcdio-0.83-i486-1
libcgroup-0.38-i486-2
libcroco-0.6.8-i486-1
libdbusmenu-qt-0.9.2-i486-2
libdiscid-0.2.2-i486-1
libdmx-1.1.3-i486-1
libdrm-2.4.46-i486-1
libdvdread-4.2.0-i486-1
libelf-0.8.13-i486-2
liberation-fonts-ttf-1.07.2-noarch-1
libevent-2.0.21-i486-1
libexif-0.6.21-i486-1
libffi-3.0.13-i486-2
libfontenc-1.1.2-i486-1
libgcrypt-1.5.3-i486-1
libglade-2.6.4-i486-4
libgnome-keyring-3.8.0-i486-1
libgpg-error-1.11-i486-1
libgphoto2-2.5.2-i486-1
libgpod-0.8.2-i486-1
libgsf-1.14.26-i486-1
libhangul-0.1.0-i486-1
libical-1.0-i486-1
libid3tag-0.15.1b-i486-4
libidl-0.8.14-i486-1
libidn-1.25-i486-2
libieee1284-0.2.11-i486-3
libiodbc-3.52.7-i486-2
libjpeg-v8a-i486-1
libkarma-0.1.1-i486-2
libksba-1.3.0-i486-1
liblastfm-1.0.7-i486-1
libmad-0.15.1b-i486-3
libmbim-1.4.0-i486-1
libmcrypt-2.5.8-i486-1
libmcs-0.7.2-i486-1
libmng-1.0.10-i486-2
libmowgli-0.7.1-i486-1
libmpc-0.8.2-i486-2
libmsn-4.2.1-i486-2
libmtp-1.1.6-i486-1
libnetfilter_log-1.0.1-i486-1
libnetfilter_queue-1.0.2-i486-1
libnfnetlink-1.0.1-i486-1
libnjb-2.2.6-i486-5
libnl-1.1.4-i486-1
libnl3-3.2.21-i486-1
libnotify-0.7.5-i486-1
libogg-1.3.0-i486-1
liboggz-1.1.1-i486-1
liboil-0.3.17-i486-1
libpcap-1.4.0-i486-1
libpciaccess-0.13.2-i486-1
libplist-1.8-i486-1
libpng-1.4.12-i486-1
libproxy-0.4.11-i486-2
libpthread-stubs-0.3-noarch-1
libqmi-1.4.0-i486-1
libraw1394-2.0.7-i486-1
librsvg-2.36.4-i486-1
libsamplerate-0.1.8-i486-1
libsecret-0.15-i486-1
libsndfile-1.0.25-i486-1
libsoup-2.42.2-i486-1
libspectre-0.2.7-i486-1
libssh-0.5.4-i486-1
libtasn1-3.3-i486-1
libtermcap-1.2.3-i486-7
libtheora-1.1.1-i486-1
libtiff-3.9.7-i486-1
libunistring-0.9.3-i486-1
libusb-1.0.9-i486-1
libusb-compat-0.1.4-i486-1
libvisual-0.4.0-i486-3
libvisual-plugins-0.4.0-i486-2
libwnck-2.30.7-i486-3
libx86-1.1-i486-1
libxcb-1.9.1-i486-1
libxfce4ui-4.10.0-i486-2
libxfce4util-4.10.1-i486-1
libxfcegui4-4.10.0-i486-2
libxkbfile-1.0.8-i486-1
libxklavier-5.3-i486-1
libxml2-2.9.1-i486-1
libxslt-1.1.28-i486-1
libyaml-0.1.4-i486-1
libzip-0.10.1-i486-1
listres-1.0.3-i486-1
lm_sensors-3.3.4-i486-1
lndir-1.0.3-i486-1
logrotate-3.8.6-i486-1
loudmouth-1.5.0_20121201-i486-1
lsof-4.83-i486-1
lsscsi-0.27-i486-1
luit-1.1.1-i486-1
lvm2-2.02.100-i486-1
lxc-0.9.0-i486-2
lzo-2.03-i486-1
m17n-lib-1.6.1-i486-1
makedepend-1.0.4-i486-1
man-1.6g-i486-1
man-pages-3.53-noarch-1
mc-4.8.10-i486-2
mcabber-0.10.2-i486-1
mcelog-1.0pre3-i486-1
mdadm-3.2.6-i486-1
media-player-info-18-noarch-1
mesa-9.1.7-i486-1
mhash-0.9.9.9-i486-3
mkcomposecache-1.2.1-i486-1
mkfontdir-1.0.7-noarch-1
mkfontscale-1.1.1-i486-1
mkinitrd-1.4.8-i486-2
mm-1.4.2-i486-2
mobile-broadband-provider-info-20120614-i486-1
mozilla-nss-3.15.2-i486-2
mpfr-3.1.2-i486-1
mpg123-1.15.4-i486-1
mtdev-1.1.3-i486-1
mtr-0.85-i486-1
nano-2.3.2-i486-1
ncompress-4.2.4.3-i486-1
ncurses-5.9-i486-2
neon-0.29.6-i486-2
net-tools-1.60.20120726git-i486-1
netdate-bsd4-i486-1
netkit-ftp-0.17-i486-1
netkit-ntalk-0.17-i486-2
netkit-routed-0.17-i486-1
netkit-rsh-0.17-i486-1
netkit-rusers-0.17-i486-1
netkit-rwall-0.17-i486-1
netkit-rwho-0.17-i486-2
netkit-timed-0.17-i486-1
netpbm-10.49.02-i486-1
netpipes-4.2-i386-1
nettle-2.7.1-i486-1
netwatch-1.3.0-i486-1
network-manager-applet-0.9.8.4-i486-1
network-scripts-14.1-noarch-2
netwrite-0.17-i486-1
newspost-2.1.1-i486-1
nfacct-1.0.1-i486-1
nfs-utils-1.2.8-i486-1
nmap-6.40-i486-1
normalize-0.7.7-i486-2
notify-python-0.1.1-i486-3
npapi-vlc-20150301-i486-1alien
ntfs-3g-2013.1.13-i486-1
ntp-4.2.6p5-i486-4
obex-data-server-0.4.6-i486-2
obexfs-0.12-i486-1
obexftp-0.23-i486-9
openexr-1.7.1-i486-1
openldap-client-2.4.31-i486-2
openobex-1.5-i486-1
openssh-6.3p1-i486-1
openssl-1.0.1e-i486-1
openssl-solibs-1.0.1e-i486-1
openvpn-2.3.2-i486-1
orage-4.8.4-i486-2
os-prober-1.63-i486-1
p11-kit-0.16.4-i486-1
pango-1.34.1-i486-1
parted-3.1-i486-1
patch-2.7-i486-2
pciutils-3.2.0-i486-1
pcmciautils-017-i486-1
pcre-8.33-i486-1
php-5.4.20-i486-1
pidentd-3.0.19-i486-2
pidgin-2.10.7-i486-5
pil-1.1.7-i486-4
pixman-0.30.2-i486-1
pkgtools-14.1-noarch-2
pm-utils-1.4.1-i486-5
polkit-0.105-i486-4
polkit-gnome-0.102-i486-1
polkit-qt-1-0.103.0-i486-1
popa3d-1.0.2-i486-4
poppler-0.24.3-i486-1
poppler-data-0.4.6-noarch-1
popt-1.16-i486-2
portmap-6.0-i486-1
powertop-2.4-i486-1
ppp-2.4.5-i486-2
printproto-1.0.5-noarch-1
procmail-3.22-i486-2
procps-3.2.8-i486-4
proftpd-1.3.4c-i486-1
pssh-2.3.1-i486-1
pth-2.0.7-i486-1
pycairo-1.8.10-i486-2
pycups-1.9.61-i486-1
pygobject-2.28.6-i486-2
pygtk-2.24.0-i486-1
pyrex-0.9.9-i486-2
qca-2.0.2-i486-1
qca-cyrus-sasl-2.0.0_beta3-i486-1
qca-gnupg-2.0.0_beta3-i486-1
qca-ossl-2.0.0_beta3-i486-2
qimageblitz-0.0.6-i486-1
qjson-0.8.1-i486-1
qt-4.8.5-i486-2
qtscriptgenerator-0.2.0-i486-2
quota-3.17-i486-1
radeontool-1.6.1-i486-1
randrproto-1.4.0-noarch-1
raptor2-2.0.9-i486-1
rasqal-0.9.30-i486-1
rdesktop-1.8.0-i486-2
rdist-6.1.5-i486-2
readline-5.2-i486-4
recordproto-1.14.2-noarch-1
redland-1.0.16-i486-1
rendercheck-1.4-i486-1
renderproto-0.11.1-noarch-1
resourceproto-1.2.0-noarch-1
rfkill-0.5-i486-1
rgb-1.0.5-i486-1
rp-pppoe-3.11-i486-1
rsync-3.1.0-i486-1
sazanami-fonts-ttf-20040629-noarch-1
scim-1.4.14-i486-4
scim-anthy-1.2.4-i486-2
scrnsaverproto-1.2.2-noarch-1
sdl-1.2.15-i486-1
sdparm-1.08-i486-1
seamonkey-2.21-i486-1
seamonkey-solibs-2.21-i486-1
sed-4.2.2-i486-1
seejpeg-1.10-i386-1
sendmail-8.14.7-i486-1
sendmail-cf-8.14.7-noarch-1
setxkbmap-1.3.0-i486-1
sg3_utils-1.36-i486-1
shadow-4.1.5.1-i486-2
shared-desktop-ontologies-0.10.0-i486-1
shared-mime-info-1.0-i486-2
sharutils-4.14-i486-1
showfont-1.0.4-i486-1
sinhala_lklug-font-ttf-20060929-noarch-1
sip-4.14.2-i486-1
slackpkg-2.82.0-noarch-12
slang-2.2.4-i486-3
slang1-1.4.9-i486-1
slocate-3.1-i486-4
slrn-1.0.1-i486-1
smartmontools-5.43-i486-1
smokeqt-4.10.5-i486-1
smproxy-1.0.5-i486-1
snownews-1.5.12-i486-2
soprano-2.9.0-i486-1
sound-theme-freedesktop-0.7-noarch-1
sox-14.4.1-i486-1
splitvt-1.6.5-i486-1
sqlite-3.7.17-i486-1
startup-notification-0.12-i486-2
strigi-0.7.7-i486-2
stunnel-4.53-i486-1
sudo-1.8.6p8-i486-1
svgalib-1.9.25-i486-2
sysfsutils-2.1.0-i486-1
sysklogd-1.5-i486-2
sysstat-9.0.6.1-i486-1
system-config-printer-1.3.13-i486-1
sysvinit-2.88dsf-i486-3
sysvinit-functions-8.53-i486-2
sysvinit-scripts-2.0-noarch-17
t1lib-5.1.2-i486-3
taglib-1.8-i486-2
taglib-extras-1.0.1-i486-1
tar-1.26-i486-1
tcp_wrappers-7.6-i486-1
tcpdump-4.4.0-i486-1
telnet-0.17-i486-1
terminus-font-4.38-noarch-1
texinfo-4.13a-i486-4
tftp-hpa-5.2-i486-1
thunar-volman-0.8.0-i486-1
tibmachuni-font-ttf-1.901b-noarch-1
time-1.7-i486-1
tin-2.0.1-i486-1
tmux-1.8-i486-1
traceroute-2.0.19-i486-1
transset-1.0.1-i486-1
trn-3.6-i386-1
ttf-indic-fonts-0.5.14-noarch-1
tumbler-0.1.25-i486-4
twm-1.0.8-i486-1
udev-182-i486-7
ulogd-2.0.2-i486-1
upower-0.9.17-i486-1
urwid-1.0.1-i486-1
usbutils-007-i486-1
utempter-1.1.5-i486-1
util-linux-2.21.2-i486-6
util-macros-1.17.1-noarch-1
uucp-1.07-i486-1
v4l-utils-0.9.5-i486-1
vbetool-1.1-i486-1
videoproto-2.3.2-noarch-1
viewres-1.0.4-i486-1
vim-7.4.050-i486-1
vim-gvim-7.4.050-i486-1
vlan-1.9-i486-2
vsftpd-3.0.2-i486-1
vte-0.28.2-i486-2
wavpack-4.60.1-i486-1
wget-1.14-i486-2
which-2.20-i486-1
whois-5.0.25-i486-1
windowmaker-0.95.5-i486-1
wireless-tools-29-i486-9
wpa_supplicant-2.0-i486-1
wqy-zenhei-font-ttf-0.8.38_1-noarch-2
x11-skel-7.7-i486-1
x11-ssh-askpass-1.2.4.1-i486-2
x11perf-1.5.4-i486-1
xaos-3.5-i686-1
xauth-1.0.8-i486-1
xbacklight-1.2.1-i486-1
xbiff-1.0.3-i486-1
xbitmaps-1.1.1-i486-1
xcalc-1.0.5-i486-1
xcb-proto-1.8-i486-1
xcb-util-0.3.9-i486-1
xcb-util-cursor-0.1.0-i486-1
xcb-util-image-0.3.9-i486-2
xcb-util-keysyms-0.3.9-i486-1
xcb-util-renderutil-0.3.8-i486-1
xcb-util-wm-0.3.9-i486-1
xclipboard-1.1.3-i486-1
xcm-0.5.2-i486-1
xcmiscproto-1.2.2-noarch-1
xcmsdb-1.0.4-i486-1
xcompmgr-1.1.6-i486-2
xconsole-1.0.6-i486-1
xcursor-themes-1.0.4-noarch-1
xcursorgen-1.0.5-i486-1
xdbedizzy-1.1.0-i486-1
xdg-user-dirs-0.14-i486-1
xdg-utils-1.1.0_rc1-noarch-2
xditview-1.0.3-i486-1
xdm-1.1.11-i486-4
xdpyinfo-1.3.1-i486-1
xdriinfo-1.0.4-i486-1
xedit-1.2.1-i486-1
xev-1.2.0-i486-1
xextproto-7.2.1-i486-1
xf86-input-evdev-2.8.2-i486-1
xf86-input-keyboard-1.7.0-i486-3
xf86-input-mouse-1.9.0-i486-3
xf86-input-penmount-1.5.0-i486-5
xf86-input-void-1.4.0-i486-5
xf86-input-wacom-0.19.0-i486-4
xf86-video-ati-7.2.0-i486-2
xf86-video-fbdev-0.4.4-i486-1
xf86-video-modesetting-0.8.0-i486-2
xf86-video-vesa-2.3.3-i486-1
xf86bigfontproto-1.2.0-noarch-1
xf86dga-1.0.3-i486-1
xf86dgaproto-2.1-noarch-1
xf86driproto-2.1.1-noarch-1
xf86miscproto-0.9.3-noarch-1
xf86vidmodeproto-2.3.1-noarch-1
xfce4-appfinder-4.10.1-i486-1
xfce4-clipman-plugin-1.2.3-i486-2
xfce4-dev-tools-4.10.0-i486-1
xfce4-mixer-4.8.0-i486-1
xfce4-notifyd-0.2.4-i486-1
xfce4-panel-4.10.1-i486-2
xfce4-power-manager-1.2.0-i486-2
xfce4-screenshooter-1.8.1-i486-2
xfce4-session-4.10.1-i486-3
xfce4-settings-4.10.1-i486-1
xfce4-systemload-plugin-1.1.1-i486-2
xfce4-taskmanager-1.0.0-i486-2
xfce4-terminal-0.6.2-i486-1
xfce4-volumed-0.1.13-i486-1
xfce4-weather-plugin-0.8.3-i486-2
xfconf-4.10.0-i486-1
xfd-1.1.2-i486-1
xfdesktop-4.10.2-i486-1
xfontsel-1.0.5-i486-1
xfractint-20.04p11-i486-1
xfs-1.1.3-i486-1
xfsinfo-1.0.4-i486-1
xfwm4-4.10.1-i486-2
xfwm4-themes-4.10.0-i486-1
xgamma-1.0.5-i486-1
xgc-1.0.3-i486-1
xhost-1.0.6-i486-1
xinit-1.3.3-i486-1
xinput-1.6.1-i486-1
xkbcomp-1.2.4-i486-1
xkbevd-1.1.3-i486-1
xkbprint-1.0.3-i486-1
xkbutils-1.0.4-i486-1
xkeyboard-config-2.6-noarch-1
xkill-1.0.4-i486-1
xload-1.1.2-i486-1
xlogo-1.0.4-i486-1
xlsatoms-1.1.1-i486-1
xlsclients-1.1.3-i486-1
xlsfonts-1.0.4-i486-1
xmag-1.0.5-i486-1
xman-1.1.3-i486-1
xmessage-1.0.4-i486-1
xmh-1.0.2-i486-1
xmodmap-1.0.8-i486-1
xmore-1.0.2-i486-1
xorg-cf-files-1.0.4-noarch-1
xorg-docs-1.7-noarch-1
xorg-server-1.14.3-i486-2
xorg-server-xephyr-1.14.3-i486-2
xorg-server-xnest-1.14.3-i486-2
xorg-server-xvfb-1.14.3-i486-2
xorg-sgml-doctools-1.11-i486-1
xpdf-3.03-i486-3
xpr-1.0.4-i486-1
xprop-1.2.2-i486-1
xproto-7.0.24-noarch-1
xpyb-1.3.1-i486-2
xrandr-1.4.1-i486-1
xrdb-1.1.0-i486-1
xrefresh-1.0.5-i486-1
xscope-1.4-i486-1
xset-1.2.3-i486-1
xsetroot-1.1.1-i486-1
xsm-1.0.3-i486-1
xstdcmap-1.0.3-i486-1
xterm-297-i486-1
xtrans-1.2.7-noarch-1
xvidtune-1.0.3-i486-1
xvinfo-1.1.2-i486-1
xwd-1.0.6-i486-1
xwininfo-1.1.3-i486-1
xwud-1.0.4-i486-1
yptools-2.14-i486-2
ytalk-3.3.0-i486-1
zd1211-firmware-1.4-fw-1
zlib-1.2.8-i486-1 
なんせ、Slackwareにはパッケージの依存性をチェックしてくれるパッケージ管理がない。 そこで、インストールしてみて、エラーを潰すしかない。 それも、エラーメッセージから必要なパッケージを想像するのが、難しいこともある。とにかく、トライアンドエラーである。そこが信じられないくらい、遊ばらえる、いや、遊べたのであった。

2015年10月19日月曜日

FMV+NB50S slackware 14.1で ALSAサウンドの音を大きくする一発コマンド

Slackware 14.1+FMV BIBLO NB50SでALSAサウンドの音が小さいのは、以下のコマンドで治る。
echo "options snd-hda-intel model=auto" > /etc/modprobe.d/snd-hda-intel.conf
autoをfujitsuに変更してもOKだよ。genericでもよいのかなぁ。




2015年10月18日日曜日

USB+Slackware 14.1のkernel panicはUSBのinitrdを作れば解決できるよ

 Slackware 14.1をUSBへインストールしたら、kernel panic( not syncing: vfs unable to mount root FS  on unknown-block) に見事に、ハマってしまった。
いろいろと試行錯誤するも全く解決せず、思う存分に楽しめた。
 まずは、ブートがliloでは起動できないので、Grubにしてみた。それで、ブートできるようになったものの、kernel panic(unable to mount root FS)地獄に堕ちた。
そして、1ケ月が過ぎた頃、思い当たった。これは、ひょっとしたら、ブートがliloでは出来なかったのと同じ原因ではなかろうかと・・・。
 つまり、原因はインストール時のカーネルには、USBのモジュールが入っていないからじゃと。そこで、その方面で、英語ページを検索してみた。
 解決策としては、USBのモジュールが入ったinitrdを作り、ブート時に読み込まれるようにすればよいようだ。
 しかし、そのinitrdを作るためには、既に立ち上がるlinuxがいるんだぜぃ。
 もちろん、ブートをliloではなくGrubに変更するにも、別の動くlinuxがいる。
 てっとり早くやるには、debianかpuppyなどインストール後、簡単に立ち上がるlinuxを用意しておく。
 そして、そのlinuxにslackwareのUSBを/dev/sdc1でマウントする。例えば、/mntに。かつ、ext4でslackwareを作ったとして。
chroot /mnt 
mkinitrd -c -k 3.10.17-smp -m usb-storage:ehci-pci:ehci -platform -u -w 10 -f ext4 -r /dev/sdc1

 これで、挿したUSBの/bootにinitrd.gzができる。
 このinitrd.tzをgrubのパラメタとして、initrd=/boot/initrd.gzというふうに追加する。

2015年9月6日日曜日

FMVでpuppy vividをUSBに入れてgrub rescueというエラーが出て躓くが根性でリカばった話

 以前、FMV BIBLO NB50Sの軽量Linuxとして、何が良いのか試したところ、Debian LDXEとかXFCEに落ち着いていた。しかし、起動に時間が数分かかったり、たまにハングしたりで、もっと軽快に動くのはないものかと探している。
 今回、たまたま、Puppy Vivid 6.5を試してみた。FULLではなく、FRUGAL(フルーガル:倹約な、質素な)タイプを選択してみた。CDイメージをコピーするので、起動スピードが早いようだ。
 ググると、やり方を示してくるブログは幾つかあったものの、USBへのインストールするパターンで、インストール後のPC起動でgrubがgrub rescueというメッセージで固まるトラブルについて、どうしたらよいのか、教えてくれるブログが見当たらなかった。そこで、ワタシが自分なりに、根性でたどり着いた解決方法をアップしておく。
 その方法は、以下。
 LiveCDからUSBへのインストール後、LiveCDで立ち上げたシステムの「メニュ」→「システム」タブにある「Grub4Dos ブートローダの設定」で
・USBにブードローダを作っておくこと。
(後日、落着いて調べたら、上記の方法は、フツーに書かれているページが見つかったのだが、時既に遅しであった。)

 このブログ記事は、そのpuppy vivid on USB on FMV BIBLO NB50Sからアップしてみた。確かに、debianよりも実に軽快だ。起動も1分もかからない。WindowsXPよ、さらばじゃ。自宅のPCは、すべてWindowsからオサラバ!

 ここで、ちょっと一息のコーナーです。

 新しいlinuxを試すと、いろいろな不具合が発生して、解決までに多くの時間を費やすことになる。今回のpuppy linuxは、他と違い、クセが強く、標準的なノウハウが通用しにくい。実は、こんな難問が、クイズのようで、全く、楽しい。今回も、楽しみながら、勉強させて貰った。
 FRUGAL(フルーガル)という英語、その言葉を冠にした、独特な起動方式も素晴らしい。



2015年8月21日金曜日

仕事で覚えたけど、すぐに忘れるWindows小技〜すぐに帰宅したいときは、ALT+F4でパッチ回避

summer girl 2015
 会社での1日の仕事が終わると、Windowsパソコンをシャットダウンし、電源をオフする。そして、サッと帰りたいのだが、突然Winodwosのパッチが当たり始め、イラっとすることがたまにある。

 そこで、覚えてもすぐに忘れる小技。たまになので、忘れやすい。

  •  Windows終了は、デスクトップ画面で左クリックし、ALT+F4でシャットダウンすることで、パッチの自動適用を回避。

2015年8月8日土曜日

仕事で覚えたEXCEL小技〜オートフィルタで以上や以下が使えない。EXCELの型問題を回避する。


  EXCELで列の型が「数値」(G/標準)ではなく、「テキスト」(文字列)になっていると、オートフィルタで「○○以上」や「○○以下」で行を絞ることができないことがある。

 そういう場合には、
・その列を選択して、「データ」タブの「区切り位置」 を選択し、その延長でデータの型を「G/標準」へ変換してやる

excel-data-kugiri
nunchuck-girl


 






 そうすると、オートフィルターで「以上」や「以下」などが使えるようになる。

  ワタシは、これを秘かに「EXCELの型問題」と呼んでいる。

 なんらかの事情(条件)で、テキストの型になってしまったら、上記の対応で、数値に戻すことができる。

 フィルタで困ったことがあれば、わかる人にはわかる小技でした。

 ボヤッとしていると、忘れてしまいそうな技なのでアップしてみた。

 ここでちょっと一息のコーナー。食べ物には現地に行かないとなかなか出会えない、珍しいものがある。南九州の「あくまき」。もち米を灰汁(アク)に漬けて、竹皮で棒状にくるんで煮たものだ。きな粉や砂糖をまぶして、いただく。
 なんといったら、良いか、ほんのり、苦味がある、もちもちした和菓子だ。くせになる味だ。そのむかし、西郷隆盛が反乱を起こしたときには、兵糧として使われたようだ。



2015年7月13日月曜日

仕事で覚えたEXCEL小技〜VLOOKUP関数で、過不足(差分)チェック

  2つのファイルのある列に並ぶ文字列を比較する場合、VLOOKUPを使うと簡単だ。

  例えば、毎日、売上を集計するケースでは、オーダ番号がA列にあれば、昨日の売上オーダ番号と本日の売上オーダ番号をVLOOKUPで比較して、ISNA+IF関数で見つからなければ×、見つかったら、○をセットする。
'・昨日の売上ファイルY(行数50)に本日のオーダ番号(A列)があるか'
= IF(ISNA(VLOOKUP(A2,T!$A$2:$A100,1,FALSE) ), "×”," ○”
'・本日の売上ファイルT(行数100)に昨日のオーダ番号(A列)があるか'
=IF(ISNA(VLOOKUP(A2,Y!$A$2:$A50,1,FALSE) ), "×”," ○”)

 そして、ワタシはISNA+IF関数を書くのが面倒くさいので、VLOOKUPだけで済ませる。NAがでたら、「ない」のだから・・・。

これは、あるファイルを更新して、新旧ファイルを別々にしていれば、ユニークなキーがあれば、そのキーで新旧ファイルの差分を取り、何が増えて、何が減ったかを確認できる。VLOOKUP関数は、EXCELで仕事をする場合、ホントに便利な関数だ。





2015年7月9日木曜日

仕事で覚えたEXCEL小技〜見えてるセル(可視セル)へのコピペ

  EXCELである列にフィルタをかけたときに、現在、絞られているセルだけにに特定の値や式をコピペしたい場合、「ホーム」タブの

Excel のリボンの画像
「編集」で「検索と置換」をクリックし、「ジャンプ」をクリック。そして、「可視セル」を選択した上で、コピペ。
すると、今、見えているセルだけにコピペできる。
これを忘れると、フィルタで隠れているセルにもコピーされ、具合がわるくなる。


indian gir
ここでちょっと一息のコーナーです。

 天才数学者アラン・チューリングは、生き物の文様がたった2つのルール(数式)で作られることを発見。「チューリング・パターン」と呼ばれている。
 所さんの目がテンでは、オセロの石を使った実験で、2つのルールを
周りが4つ以上異なる色に囲まれたら、中心の石をひっくり返す。
・同じ色の石が周囲2周集まると、中心の石をひっくり返す
と定義し、見事に「蛇」の文様を浮かび上がらせていた。




2015年7月6日月曜日

仕事で覚えた泥縄なACCESS習得〜既存フィールドから新規フィールドを作る

greeneyesboy






  仕事でやむをえず、ACCESSを使うことになり、月度のフィルドはあるが、年度のフィールドを持たないデータから、年度をキーに集計したくなったときに編み出した技。






 
 年月のフィールドYYYYMMから年度フィールドYYYYを作る。月度、年度ともにテキストとする。ポイントは、日本の年度の切れ目が4月なので、1月から3月の場合、YYYYの部分をマイナス1するところだ。









 年度:IIf(RIGHT([月度],2)> "03",LEFT([月度],4), LEFT([月度),4)-1)


 勿論、この技は、年度の切れ目が4月の国、日本でしか通用しない技だ。

 ここで、ちょっと一息のコーナー。

 第2次世界大戦で、ナチスの暗号エグニマの解読に成功し、戦争の早期終結に貢献した、イギリスの数学者アラン・チューリングを描いた、映画「イミテーション・ゲーム」を観た。
 その成し遂げた功績に反し、不遇の人生を送ったチューリング。気の毒というか、国(イギリス)というか、世間の対応が非常に残念だった。
 人手による暗号解読は時間がかかり過ぎるので、機械(マシン)にやってもらうというアイデアは、物凄い発想の転換だったに違いない。映画で再現されたマシンは実にそれらしく、カッコ良かった。配線をつなぐプログラミングで、円盤が回り、「ガシャン・ガシャン」という音を立てるところは、まさに、リレーコンピュータそのもの、であった。

2015年6月28日日曜日

EXCEL+VBAで仕事を効率化〜既に開いているIEページをつかまえる。InStr関数で確実に!

VBAでWebベースの社内システム(IEで開いたページ)からデータをEXCELのシートに取り込む場合、
・IEをイチから起動して、ページを巡回するか
・既に開いているIEページをつかむか
の2つの方法がある。
 前者の場合、社内システムへのログインからVBAコードを作ることになる。
 後者は、ログインとか、途中のページ遷移(メニュー画面)をスキップして、単純に必要なIEページのみ取り込む部分さえ、書けばよいので、手抜きコードのワタシにはピッタリである。
 とりあえず、開いているウィンドウを捕まえて、それがHTMLなら、IEで開いたページだ。
 さて、ここで、大切なのは、どうやって、必要なページと判断するか、である。
 例えば、ページのタイトルとか、ページに含まれる、特定の文字列を利用するといった具合にユニーク(唯一)なキーワードを選ぶのが、よい。そこで、便利なのがInStr関数だ。
 そこで、OKワード(これがあれば抽出)を指定するようにしてみた。
 そのコードは、こんな感じ。Instr 関数で、
Instr(objIE.document.innertext,"OK-word-1")> 0
とコーディングし、OKワードがあるかを判定する。
全体は、こんな感じだ。
Dim objIE as Object
Dim objShell as Object
Dim objWindow as Object
Set objIE = Nothing
Set objShell = CreateObject("Shell.Application")
For Each objWindow in objShell.Windows
  If TypeName(objWindow.document) = "HTMLDocument" Then
    Set objIE = objWindow
    Debug.Print objIE.Doucument.Title 
    If objIE.document.Title = "your-web-page-title-1"  Then Exit For
    If Instr(objIE.document.innertext,"OK-word-1")> 0 Then Exit For
  End If
Next 
 ここで一息のコーナー。
 日本の小さなワイナリーには、繊細で、素晴らしいワインがある。中にはそれほど高額ではないのに、独特な感じを持つ質の高いワインがある。ワタシが好きなのは、甲府、勝沼のハラモワインの「甲斐ノワール」。かすかに、ごぼうのような、土の匂いを感じる。しかし、とても人気があり、あまり手に入らなくなってきた。寂しい限りだ。そして、最近、見つけたのは、栃木のココ・ファームワイナリーの「農民ロッソ」。土の香りを感じるのは、ワタシだけかなぁ。


 




2015年5月31日日曜日

EXCEL+VBAで仕事を効率化〜ユーザー定義の書式でセルに入った値を***にする

  自分用の仕事効率ツールは、極力、手抜きコードがキホンになる。

  Handmade tools for daily work tend to be basically corner-cutting programs.

  社内Webシステムへログインするところも自動化する場合、自分で使うだけなら、USER-IDとパスワードはコードに書いてしまえば良いけど、チームのメンバが使えるようにするためには、USER-IDとパスワードをどこかのセルに設定しておくと簡単だ。
  そのとき、セルの書式をユーザー定義で、;;;(セミコロン3つ)にすると、セル上ではその値が見えなくなる。でも、メニューバーの値プロパティには表示されるんだけどね、チャンチャン。

 Imagine auto-pilot VBA scripts started from login onto internal web site.
 Even password is hidden by a fake method, user-divined-data-format ;;;(three semi-colon).

  このユーザー定義の書式を更に進化させて、;;;”*******”とすれば、*******と表示されて、パスワーソが見えない感じを演出できる。これをパスワードのところに使うと、フェイクな感じで、パスワードを目立たなくできる。でも、該当セルを選択(カーソルで)されているときには、左上の窓の「値プロパティ」で丸見えでござる。

ここで、ちょっと一息のコーナー。

 過日のおせっかいなオヤジがいる、栃木のビジネスホテルは、12回泊まると1回無料の宿泊券が貰えるという特典があった。いったい、どんな人がその特典をゲットできるのであろうか?月1回は栃木に用事があるビジネスマン、ビジネスウーマンは、何をされているのだろうか?そういえば、ワタシが宿泊したとき、無料の朝食がついていたのだが、ワタシのとは違う、おかずの朝食を食べる、常連らしい方々が何人かおられた。

2015年5月18日月曜日

IE+VBAで仕事を効率化〜WebシステムからテーブルをEXCELシートへGETする。表のゾンビ(怪奇現象)を取り除きつつ。

  IE+VBAで社内Webシステムからのデータ取得を自動化。といっても、例えば、ある番号(伝票番号)に対応する情報(現在の処理状況など)の表(テーブル)からEXCELのシートへデータをガサッと一気にGETするというスクリプトで、200ステップ(行)ぐらいで出来ている。ポイントとしては、htmiページのすべてのTABLEオブジェクトのタグを読み込んで、TH、TR、TDタグの内容をEXCELのセルへ単純に取り込んでいる(コピペ)だけ。

  I wrote an auto-pilot VBA scripts which generates an IE object then  gets data from the internal web system. The point is just to read all TABLE tag from the target html and extract TD tag then copy and paste into an EXCEL sheet.

bluegirl
 ところが、同じデータが何回も取れるというゾンビ(怪奇現象)に悩まされた。ホントに、綺麗に同じデータが何回(今回のページでは4回)取れてしまう!ページの作り方、つまり、htmlの書き方(ページ構造)に依存していると思われる。ページのhtmlソースを表示してみるとjavaで書かれており、多重(4重)に取れる原因は、皆目わからない。わからないときは、暫く、放置するのがよい。風を通す。たけど、諦めてはいけない。頭を切り替える。

At first I annoyed by zombis who generate the same tables quadruply.

  粘って考える。飯を食い、風呂に入る。寝る。起きる。食べる。また、少し、考える。

 Why? I think persistently. I ear and take a hot bath and sleep well. I eat again and think a bit.

   htmlを単純に頭から舐めて、出力しているだけなのに、データが4重に出るのは、元々のデータが4重になっているからじゃねーの?

 I reached the conclusion that original data is quadruple since what I did was just output all the tables in HTML from the beginning.

  インターネット検索を活用し、まず、辿り着いたのは、「TABLE の中にTABLEがある」せいじゃないのー。
  そこで、TABLE のタグの.innerhtmlにTABLEがないときだけ、出力するようにしてみた。具体的にはInStr関数を使用する。

TABLE in TABLE is the reason.

For Each objTBL in objIE.document.frames("fyour-page-frame").document,all.tags("TABLE")
   For Each objTableItem In objTBL.all
     If InStr(objTBL.innerhtml, "TABLE") = 0 then
     --- table output ----
     End if
 Next
 Next
 (説明)
  1. TABLEというタグを1つずつ、取り出す。
  2. TABLEのタグを1つずつ、取り出す。
  3. TABLEの中にTABLEがないときだけ、中身を取り出す。
   そしたら、綺麗に2回ずつになった。惜しい。2回もいらないのに。でも、もう一息じゃ。また、粘って考える。飯を食う。風呂に入る。歯を磨き、寝る。起きる。暫く、間を置いて、再び、考えてみる。諦めずに。

  謎の2重出力トラブルを抱え、2週間が過ぎた頃、改めて、伝家の宝刀「IEツールタブのF12表示」でhtmlソースをチェックしてみて、2重の原因は、TABLE タグとTBODYタグの両方があるせいかなぁと推測。そのどちらか一方のみ出力するようにしたところ、ピタっと2重に出ることはなくなった。チャンチャン。

If InStr(objTBL.innerhtml, "TABLE") = 0 And (objTableITEM.innerhtml, "TABLE") = 0 then  
 やったね。何事も石の上に3年。諦めたら、終わりだね。

   いつものちょっと一息のコーナーでござる。

  車のぶらり旅で、千葉から栃木、長野へと旅した。千葉と栃木では、泊まる宿やホテルでへチェックインすると、水のボトルをくれた。関東では、恒例なのかなぁ。それで、ニュージーランドをレンタカーで旅したときにモーターロッジに泊まるとミルクをくれたことを思い出した。「ブルーorイエロー」ときかれる。知らないとどっちも要らない感じだけど、実はノーマルなミルクか、低脂肪&カルシウム入りのミルクかということだった。
  たまたま、宿泊した栃木のビジネスホテルは、おせっかいなホテルであった。居酒屋での夕食を終え、早く風呂に入るべく、部屋のキーを受け取ろうとした時、フロントの白髪のオヤジさんが「もう、見ましたか?」と怪しげに割引チラシを手渡してきた。CNNが選んだ「世界の絶景」に日本で唯一選ばれた「足利フラワーパークの藤の花ライトアップ」を見ずに寝るのかというのである。「是非、行った方がいいよ」と勧められ、夜のピクニックへ出掛ける羽目になったのだった。
 というのも、ホテルのある足利市からフラワパークまでは、電車でひと駅だが、駅から徒歩12分もかかる。既に陽は落ち、ライトアップされた藤の花に出会うまでの田舎の街灯が少ない暗い夜道は、「夜のピクニック」と呼ぶのにふさわしい。暗闇の中、光に照らされた、巨大な藤の花は、見事としか言いようがなかった。確かに、1回は見た方がいい。おせっかいな白髪オヤジさん、ありがとう。とびきりの非日常を楽しむことができた。
  駅からの道すがら様々な言語、主にアジア圏の言葉が飛び交うのを聞き、さすがCNNが選んだところなのだなぁと納得した。







2015年4月25日土曜日

IE+VBAで仕事を効率化〜IEツールタブの「F12表示」はとても便利

driving girl2
  タダで使えるIE+VBAで社内Webシステムのデータをいちいち、画面移動しながら、コピペしていると非常に疲れ、嫌気がさすので、IE+VBAで自動採取している。そのVBAコードを作るときに、重宝しているのが、これもタダで使えるIEのツールタブにある、「F12表示(ツール)」だ。
  表示されているページのHTMLのソースコードがどのように書かれているかをみることができる。凄いのは、ソースコートを調べたい部分へマウスを持っていくとハイライト(ブルー色で)してくれるところだ。
  使い方は、慣れしかない、実に恐ろしいほど使いにくく、「なんじゃこれ」と思うが、いろいろ、試行錯誤すれば、使いこなせるようになる。

  ここで一息のコーナー。gimp2のパス(ツール)も凄い。つい、ハマッて、書いてみた。ラフ(下絵)をなぞりながら、修正できる。パスをブラシなどの一定の太さの線であっというまに描画してくれる。これに、最近マスターした、マスクレイヤーを駆使してみた。







drivinggirl

2015年4月18日土曜日

IE+VBAで仕事を効率化〜IE自動運転のデバッグ

  すでにIE+VBAでWebベースのシステムを自動巡回する方法を
仕事で覚えたEXCEL小技 BOOK〜 キモの関数、そしてIEを自在に操るVBA
に整理したが、どうやって、デ
drivinggirl
バッグしていたのかというと、これが実にローテクだ。

 What  I did  to debug my auto-pilot  WEb cruising VBA script was very low-technology.

  簡単に言えば、以下の3つだ。
・Debug.Printによる、こまめな状況確認
・ブレークポイントの設定と解除による、問題の再現
・ウォッチ式(の追加)による状況確認

 To put it simply, it is summarized in the following 3 steps.
- Frequent checking status by debug.print
- Reproducing the issue by breakpoint
- Confirmation by watch expression





  そして、とどめのツールが、IEのツールタブにあるF12表示というツールである。これが、凄く便利なのだが、使いヅライのである。

  ここで、一息のコーナー。Googleの地図ナビで、知らない街を歩いた。駅から目的の店を入れて、徒歩で出発。すると、細い道を通る、角を曲がる。幾度となく。どうやら、最短距離を選ぶようだ。実は、大通りを通れば、意外と簡単にいけるところであった。チャンちゃん。





2015年4月10日金曜日

仕事で使える(かもしれない)EXCELの小技シリーズ〜VLOOKUPの結果が0のときに空白へ戻す

highschoolgirl
  VLOOKUP関数の結果が(探し当てたセルが空白なので)0と出たときに、(もと通りに)
空白へ戻すには、&""を付ければ、OK。例えば、=VLOOKUP(D2,A2:B5,2,FALSE)&""


  ここで、ちょっと一息のコーナー。

  先日、ニュースで流れた、歌手つんくさんの大学の入学式でのメッセージ--これからもこんな私だから出来る事。こんな私にしか出来ない仕事をさせて頂こうと思っております」を聞き、彼ほどの逆境にはないが、はっとした。今の自分はどうだろうか。今の自分にしかできないことをやれているかと。そして、アップルを創ったスティーブ・ジョブスの「Stay crazy」という言葉を思い出した。こちらは大学の卒業式でのメッセージ--「他人の人生をいきるな!自分の信じたことを貫け」



 

2015年4月4日土曜日

仕事で覚えたEXCEL小技〜番外編 付箋紙

drugstoregirl
  仕事で覚えておかないといけないことをメモする。でも、紙のメモでは書いたこと自体を忘れたり、書いたもの(ノート)がすぐに出て来ないことが多い。特に、必要としているときほど、探せど探せど出て来ない。
  そこで便利なのは、パソコン(PC)のデスクトップにメモを貼付けられるフリーソフトの付箋紙。幾つかあるので、自分にあったものを選ぶ。とはいいながら、メモを「書く」と何だか、頭に残っていることが多いような気がする。そういうことで、紙のノートと付箋紙ソフトの両方で仕事の荒波を乗り越えている。

 ここで一息のコーナー。ネットでイラスト好きのつぶやきで、uniball Signo ゲルインクボールペン0.38が凄いというをみて、早速、近くのスーパーマーケットでゲット。細くて、滑らかに書けるよ。イイね。




 

2015年3月22日日曜日

仕事で使えるかもしれないMS Outlookの小技〜このメール、後でもう一度、出て来てね(スヌーズ、snooze)

flyinggirl
  仕事がとても忙しいにもかかわらず、つい、魔がさしてか、気分転換か、もしくは不安に駆られてか、新着メールをチェックしてしまったとき、あー、このメール、後でもう1回、出て来て欲しいなぁと思うことがある。

 そして、あなたが会社の方針でMS Outlookを使わされている(そういうことが日本では多いのですが)のであれば、そういうときには、目覚まし時計のスヌーズ(snooze)みたいに、後でもう1回、受信したかのようにすることができます。
 しかも、設定を変えるだけで・・。その方法は、ビューの設定で、メールに期限を設定し、アラームが上がってくるようにする、いわば、スヌーズ設定をするだけ。

詳しくは、以下のサイトで紹介(英語ですが、絵だけでもわかる)。

その1
http://kevinguyer.squarespace.com/blog/2013/3/11/outlook-fu-how-to-snooze-email-in-your-inbox.html

その2
http://www.msoutlook.info/question/796

 ただし、このスヌーズ設定をしたメールは、期限になるまで、メールフォルダからは見えなくなるので、注意が必要です。

 ま、単純にアラームを付けて、タスクのリストに入れてもよいのですが、それだと、タスクを見に行かないとわからない(期限つきでアラームを上げるようにしておけばいいのかもしれないが、チャンチャン)。

 ここで、一息のコーナーです。

 以前、初夏に世界遺産、島根の「石見銀山(いわみぎんざん)」に出掛けた。石と書いてイワ(岩)と読む。現地のボランティアガイド、曰く、「ここは見るべきものは何もないンですが、そこがいいところなんですよ」と。そのとおり、ただの山奥の洞窟だったけど、たどり着くまでの道端には彼岸花が咲き乱れ、自然が大切に残されていて、美しかった。

 



2015年3月20日金曜日

仕事で使える(かもしれない)EXCELの小技シリーズ〜REPT(repeat)関数

 すぐ忘れるけど、便利な、仕事で使える(かもしれない)EXCELの小技シリーズ。ま、ぐぐる(google)と、すぐ出てくるかも。

 Easy to forget but very useful , one of small tips on EXCEL functions. Also easy to find by google search.

 2つのセルに入った文字列を特定の記号を挟んで連結し、一定の長さの文字列を作る。
dreaming girl
そんな事態になったら、REPT(repeat)が役に立つことがあるかもしれない。

REPT(repeat) function may be useful when making character strings with the same length from two cells.


  • 例 A2セルとB2セルの文字列を間に連結する際、間に空白(ブランク)を入れて20文字にするには、=A2&REPT(" ",20-LEN(A2)-LEN(B2))&B2



 複数の文字列を繋げて一定の長さにする、あるいは、2つの文字列から一定の長さを持つ文字列を生成するといった要件は、それほどないかもしれないが、もし、必要になったら、例えば、このREPT(repeat) でブランクを埋めることで、一定の長さにできるよ。




 ここで一息のコーナー。

 そこへ行かないと出会えない地元フード。高知の松葉川温泉の香り米。炊きたてのご飯に茶豆(枝豆)のような香りして、絶品。高知の旅では、道の駅でのランチに食べた「かつおのたたき」、「チキン南蛮」が美味。ブンタン(文旦)にも出会った。

 There's local food you don't know if you've never been to there. Kaorimai of Matsubagawa Onsen in Kouchi prefecture. 



 

 

2015年2月22日日曜日

IE+VBAで仕事を効率化〜再びIE自動運転の不具合[フレーム(frame)へのアクセス拒否]の原因はWindowsパッチの自動更新 if IE+VBA failed to access(Access Denied) to a frame again!

 2015年の2月初め、VBAによるIE自動運転スクリプトが再び「フレーム(frame)へのアクセス拒否」のエラーで動かなくなってしまった。

 At the beginning of  Feb. of 2015 my IE+VBA auto-pilot intranet cursing scripts were not working due to ”Access Denied (error) to a frame”. 

 今回は、社内Webシステムの連中がセキュリティを疑うことない。迷わず、隣の席の師匠に教えを乞う。

 This time I won't doubt about that the intranet team strengthened system's security. Without hesitation, I asked my VBA master.

 師いわく、「今回は、KB3034196のWindowsパッチを外せば、OKです」。
 言われたとおりにパッチを外すと、見事に昔のように動いてくれた。さすが、師匠!なんでもご存知だ。

 My master told me " Remove KB3034196 of Windows Patch!"
 After removal of the patch as told, my script went well as before. That's just what you'd expect from him. He knows everything.

 再び、マイクロソフトは、駄目パッチを堂々と出してきたわけだ。


 MicroSoft rolled out "haunted and damned patch" again as if that could help us out but it wouldn't .


  今回も、特定のWindowsパッチ(Windows updates)の自動適用を封じるために、コントロールパネルの延長で出てくる、利用可能な更新プログラムの一覧で、今後表示しない更新プログラムを右クリックし、[更新プログラムの非表示] をクリックした。これで、一安心だね

 To prevent the specific window's patch, in the list of available updates of Control Panel, right-click any update that you don’t want to see again, and choose Hide Update. 

 数日後、なぜか、非表示にしたはずのKB3025390は「非表示」のリストから姿を消し、KB3034196は、まんまと適用済となっていたが、ワタシの自動スクリプトは問題なく、動いているのだった。どうしたんだろう。マイクロソフトに完全に遊ばれている。マイクロソフトとの闘いが始まった。

A few days later, I don't why but hidden KB3025390 has really disappeared and KB3034196 has appeared in the installed patches list, Luckily my autopilot VBA programs are going well. What happened? Microsoft may want to play with us? Endless battles to Microsoft have begun.


2015年2月7日土曜日

EXCEL+VBAで仕事を効率化〜選択したセルの値を別のセルへコピペ

 仕事でチマチマと地味な繰返し作業をしていると、ストレスでへこんでしまう。少しでも楽をしたいなぁと思い、自分だけの特製マクロを作り続けている。
batboy
batboy

 例えば、EXCELで1つのセルの値を別のEXCEL文書(あるいは別シート)のセルへコピペする作業では、6つの操作の単純な繰返しになる。
1)マウスをコピー元のセルへ移動する。
2)マウスを右クリックする
3)コピーを選ぶ。
4)マウスをコピー先のセルへ移動する。
5)マウスを右クリックする
6)貼付けを選ぶ。
 
 地味なデータ分析など、データを色んなシートから拝借するので、膨大なコピペ作業の繰返しになることが多い。
 
 そこで、一連の操作で、特に2回の右クリックが「イラっ」とするので、VBAでコピペ用ダイアログ(COPYボタンとPASTEボタン、値エリアの3つで構成される小さいウィンドウ)を出して、右クリックの代わりに、COPYボタン、PASTEボタンをクリックだけでできるようにしてみた。

 最初に、VBAによるコピペ用ダイアログは出しておく。そして、
1)マウスをコピー元のセルへ移動する。
2)COPYボタンをクリックする
3)マウスをコピー先のセルへ移動する。
4)PASTEボタンをクリックする
セルのコピペが必要なセル総数が数個であれば、効力を発揮しないけど、数十個を超えるときは、右クリックがない分、作業が簡単になり、右クリックによるストレスがなくなる。
Sub Copy_Paste()
  UserForm1.Show(vbModeless)
  UserForm1.TextBox1.Value = ActiveWindow.ActiveCell.Value
  ActiveCell.Select
  Selection.Copy
End Sub
Sub Paste_TextBox1()
  ActiveWindow.ActiveCell.Value = UserForm1.TextBox1.Value
End Sub
 CopyボタンとPasteボタンを持つ、Userform1という名前のフォームを作成し、Copyボタンには「Copy_Paste」というマクロを、Pasteボタンには「Paste_TextBox1」をそれぞれ割当る。こんな感じ。






 ここで一息のコーナー。
 以前、ぶらり旅で鳥取砂丘を見に行った。運悪く、「砂丘フェスティバル」にブチあたり、選べるホテルが限られていた。そんな運命の糸に操られてか、「しいたけ会館」という渋い名前のホテルに宿泊することになった。名前どおり、夕食は「しいたけのフルコース」。メインのしいたけステーキは、巨大なぞうり。見た目どおり、大味。ここに泊まらねば、巡り会えない味なので、貴重な体験ができた訳だ。
 前日の島根では、「マリンタラソ出雲」というホテルに宿泊。次回はぜひ、水着を持参して宿泊したい(そのときは、貸出しを利用)。温水プールに、ジャグジーもあり、水中トレーニングができる。食事も美味しかった。何よりも、段々と沈む夕日を眺めることができて、格別。隣にある道の駅の出雲うどんとパン屋さん(小さなカフェがあり、そこでたまたま、ハワイの海で溺れかけながらも奇跡的に生還した話が隣の席から漏れ聞こえてきた。びっくりしたけど、聞こえていないふり)もおすすめ。島根では「鬼太郎の妖怪ロード」を見てきた。

2015年2月1日日曜日

IE+VBAで仕事を効率化〜新しいページを捕まえる Catch a new web page

foxman
Foxman
 VBAでIEを制御するとき、IEで新しいウィンドウが開かれる場合、そのウィンドウのIE(例えば your-web-page-title-1というタイトルを持つページ)を捕まえないとIEを制御できない。
   IEの制御が思ったとおりにできないときには、この「新しいページが作られている」という可能性を考えてみるとよい。

 その新しいページの IEを捕まえるコードが、こんな感じ。


The following codes enable you to get the control of the new IE window while a new window like "your-web-page-title-1" is open by JavaScript.   
    Set objIE = Nothing
    Set objShell=CreateObject("Shell.Application")
    For Each objWindow in objShell.Windows
      If TypeName(objWindow.document) = "HTMLDocument" Then
        Set objIE = objWindow
        Debug.Print objIE.Doucument.Title 
        If objIE.document.Title = "your-web-page-title-1"  Then Exit For
      End If
    Next
    
    1行目は、新しいIEページの内容へアクセスするための変数objIEを初期化(ゼロクリア)。
    2行目は、新しいIEページ(=ウィンドウ)を探す際、ウィンドウを巡回するための変数objShellをセット。
    3行目は、新しいIEページ(=ウィンドウ)を含む、全てのウィンドウをたぐるためにFor Each文で、9行目のNext文までで、目的のページを探す。
    4行目のIf文で、IEページがウィンドウタイプ=HTMLDocumentであることを利用して見つける。ここがポイント。
    5行目で、見つけたウィンドウを新しいIEページとして、設定。
    6行目は、デバッグのための文で、IEページのタイトルをVBAのデバッグ用エリアに出力。
    7行目のIf文で探しているタイトルを持つページかを判定し、そうであれば、For Eachのループを脱出する。そうでなければ、次のウィンドウをたぐる。これをウィンドウがあるだけ、繰り返すことになる。

     ここで、ちょっと一息。おいしい枝豆レシピ。

    ・枝豆の両端をカット(湯がとおるように)
    ・よく洗う
    ・塩をまぶし、しばらく、置く
    ・塩水でゆでる。塩の量は、4%。1500ccの水なら、60g
     (まぶすときに使う分も含む)

    I would like to introduce my favorite Japanese cuisine "edamame". Let me explain a recipe for cooking tasty edamame. First, cut both ends off the pods and wash until clean. Then, stir in some salt, leave for a awhile, and then boil for 4 minutes in a big pan of salted water. The salt should be 4 % all the water (including when stirring); for example, 60 grams of salt for 1500 cc of water.

    2015年1月12日月曜日

    仕事で覚えたEXCEL小技〜マイケル・チャンは凄い How did my VBA-master notice that MicroSoft's Windows patch was the source of glitch?

     過日のマイクロソフトのパッチが悪さをして、それまで動作していたIE+VBA自動運転スクリプトが動かなくなった騒動で、わがVBAの師匠は、なぜ、マイクロソフトのパッチに辿りつけたのか。

    When the recent MacroSoft windows patch almost made my autopilot-scripts trash, why could my VBA-master reach to the MicroSoft patch as the source of glitch.  

    それはVBAをいくら、いじっても上手くいかないので、「視点を変えてみた」という。さすが、師匠である。
    owl
    Owl

    It is , to shift his perspective on that, since he couldn't solve the problem even if he did whatever he thought.
    That's my master!

    昨日まで動いていたスクリプトが何故、今日は動かないのか。違いは何だろうか。そもそも社内Webチームが急にセキュリティ強化をする理由はあるだろうか?冷静に考えると思い当たらない。

    Why the scripts that were working perfectly before didn't work?
    What's the differences?
    Why our intranet web site team ever has a reason to tighten the security abruptly?
    While he had time to clam down, he didn't come to think any reasons.

     今後は、まずは、マイクロソフトのパッチを一番に疑うことにする。師匠、ありがとう。

      Next time I will doubt a possibility of MicroSoft Windows patches first. Thanks my master! I got the tips.

     さて、NHKがテニスの錦織を特集していた番組で、彼を一躍、世界のトッププレーヤーに押し上げた、師匠、いや、コーチのマイケル・チャンのインタビューでの言葉があまりにも哲学的であったので、メモしておく。

      In the TV program of NHK was featuring a world's top tennis player Kei Nishikiori, as what his coach Michel Chan said was very impressive and philosophical, I took a note.

    • 錦織が自分で考えて戦ったのは良かった。(結果は、うまくいかなかったが)上手くいかないことがあってもいい、それが人間なのですから・・・。
    • It was good that Nishikiori fought changing how to fight. ( he lost the game) It's OK to do what  does not work. That is human.
    • 何千回も繰り返す練習を強いたのは、本番の苦しい時にも意識せずにそれができるようにするためだった。
    • The reason why Michel makes Kei practice same basic trainings thousaunds times is to do same thing in real games. 



    2015年1月10日土曜日

    IE+VBAで仕事を効率化〜IE自動運転の突然の不具合[フレーム(frame)へのアクセス拒否]の原因はWindowsパッチの自動更新 if IE+VBA failed to access(Access Denied) to a frame

    smaphogirl
    green-girl




      この記事にある、トラブルの原因となったパッチはそのあと、しばらくして消滅し、不具合もいつの間に密かに修正されたのであるが、Windows patchが悪さをすることが、日常茶飯事である。そのことに警鐘を鳴らすためにこのエピソードを消さずに残しておく。

     2014年の年末、それまで調子良く、社内Webシステムからデータを吸い上げてくれていた、VBAによるIE自動運転スクリプトが突然、「フレーム(frame)へのアクセス拒否」のエラーで動かなくなってしまった。このままでは、ここ1年、半泣き顔で我慢と忍耐でひとつひとつ積み上げてきたプログラムがゴミになってしまう。いまだかつてない危機を迎えた。
     
     At the end of 2014 my IE+VBA auto-pilot intranet cursing scripts were not working due to ”Access Denied (error) to a frame”.  If this goes on, All my scripts made by half-crying patience and persistence for past a year will end up in the garbage. I faced the greatest challenge I had never experience.

     始めは、社内Webシステムの連中がセキュリティを強化してきたのかと思い、「なんとか突破してみせるぞ」とエラーを回避する方法を探し試行錯誤するも、うまくいかず、途方に暮れた。最後に、藁をもつかむ気持ちで、隣の席の「VBAの師匠」に教えを乞う。

     First I thought that the intranet team strengthened system's security. I tried to break through the barrier but I couldn't.
    Finally I asked my VBA master.


     すると、ほどなく、師匠は「あなたの敵は社内のWebサイトチームではなく、マイクロソフトですよ、KB3025390のWindowsパッチを外せば、OKですよ」と教えてくれた。
     言われたとおりにパッチを外すと、見事に昔のように動いてくれた。さすが、師匠!やっぱ、自分とはレベルが違うなぁ。

     Quite quickly my master told me " Your enemy is Microsoft , not our intranet team.  Remove KB3025390 of Windows Patch!"
     After removal of the patch as told, my script went well as before. That's just what you'd expect from him.

    それにしても、敵は海の向こう、米国シアトルのマイクロソフトで、何の断りもなく、適用された、レベルダウンしたWindowsパッチが悪さをしていたのだ。
     とりわけ、腹が立つのは、通常のシャットダウンではこのダメなパッチが再び、ゾンビのように自動適用されてしまうことですね。

     Anyway my enemy is Microsoft in Seattle, USA and its level-down patch  did nasty to me.
    What makes me mad most is that the patch is reinstalled automatically for  normal shutdown like zombi.

     とりあえず、Windows終了は、デスクトップ画面で左クリックし、ALT+F4でシャットダウンすることで、パッチの自動適用を回避している。

    Remove the KB3025390 of Windows's patch(update) if you found that your IE-auto-pilotting scripts by VBA stopped for "frame access error" or IE+VBA failed to access a frame.

      後日、特定のWindowsパッチ(Windows updates)を適用されないようにするためには、コントロールパネルの延長で出てくる、利用可能な更新プログラムの一覧で、今後表示しない更新プログラムを右クリックし、[更新プログラムの非表示] をクリックすればよいとわかった。楽チンだね。




    2015年1月6日火曜日

    ちっちゃい男になる方法 その1 コピー用紙の包装紙をブックカバーに変身させる

    swimminggirl
    swimming girl
      会社でコピーをする際に紙切れで、自分で用紙を補填しなければならないことがあります。そんなときには、ビリッと破かずに、綺麗に包装紙を外し、家に持ち帰り、裏返しにして、ブックカバーに変身させてください!実に、すべり具合がイイんですよ!
     ここで、ちっちゃい男のこだわりとしては、他人が補填したコピーの包装紙までは持っていかないゼというところです。

       高速道路のサービスエリアで無料の地図があります。
     地図が古くなって捨てずに、ブックカバーとして利用しましょう!地図は、とても素敵な柄になるので。