2025年7月24日木曜日

excel怪奇現象シリーズその1:「このブックには、ほかのデータソースへのリンクが含まれています。」でもどこで参照しているのか教えてくれない。

「このブックには、ほかのデータソースへのリンクが含まれています。」 でもどこで参照しているのか教えてくれない。 Cntl+Fキーで、ブック全体を[リンクの編集]ダイアログ ボックスの[リンク元]に書いてある文字列で検索しても該当のセルが出てこない。 先日、この怪奇現象に悩まされた。何時間も悩んでいたら、ふと、思い付いた。そうだこのセルには、リスト(いわゆるドロップダウンリストだ)を定義していたんだと。リストの定義で外部ファイルを参照していたのであった。 リストを定義した行を他のファイルからコピーすると、リスト(いわゆるドロップダウンリストだ)の定義もコピーされてしまい、そのリスト定義が外部ファイルの参照になるのだ。あーやれやれ。

2025年7月23日水曜日

excelは2万行を超えるとVLOOKUPが使えなくなる。そうなったら、accessの出番。でもお金がかかるので、フリーのSQLのmysqlとかpostgreSQLかな。

excelのVLOOKUPをacccess,mysql,postgresqlでやるにはSELECT文で、テーブルAにはあるがテーブルBにはないものをwhere B.フィールド名=Nullみたいな条件で抽出してやればよい。