基本のコードは、以下のとおり。
Debug.print Time&"-XXXXXXXX(Process Name) started"
    (VBA codes)
Debug.print Time&"-XXXXXXXX(Process Name) completed
VBAデバッグのイミディエートウィンドウには200行ぐらいしか出力(ログ)できないので、テキストファイルに出力する、自分専用のログ出力ルーチンを作るのが良い。
こんな感じでもいいかも
Dim sTime,eTime,pTime as Double
    sTime = Time
    (procces)
    eTime = Time
    pTime = eTime - sTime
    Debug.Print "所要時間:" & Minute(pTime) & "分" & Second(pTime) & "秒"
ベランダ菜園の唐辛子は、花が咲き始めているのに8月の長雨というか、今年二度目の梅雨?のために、唐辛子の実がつかない。自然は思う通りにならない。
後日談。長雨の後、虫にやられました。全滅。こまめに面倒見ないと駄目ですね。虫が出たら、木酢液を掛けないとね。来年、リベンジします。
![]()  | 
| boy202108 | 

0 件のコメント:
コメントを投稿